ハイレゾDAC, DACについて
DACの自作(といってもネットに転がってる回路図をパクりw)の基板作成の準備をしています。
TIのDACのチップ PCM2704, PCM2706でDDCとして組んだ時、この2つはハイレゾ用じゃありません。ここからS/PDIFでオプティカルで外にだして、ヤマハのプリメインアンプのオプティカル入力につないだらハイレゾにはならないでしょうか。
1.ハイレゾにならないとしたら
DDC/DACの上のチップが非ハイレゾのため
2. 外付けDACによってハイレゾになるとしたら
外付けDACがクロックを自分で持ちオーバーサンプリングなどできるため
これはどちらなんでしょうね。