SPIグラフィック LCD
秋月販売の
ILI9341搭載2.8インチSPI制御タッチパネル付IFI液晶MSP2807を試してみました。
SPIインターフェイスのLCDは初めてでしたがすんなり動作したので、
フィルターのボード線図を表示する物を作りたいと思っています。
ILI9341搭載2.8インチSPI制御タッチパネル付IFI液晶MSP2807を試してみました。
SPIインターフェイスのLCDは初めてでしたがすんなり動作したので、
フィルターのボード線図を表示する物を作りたいと思っています。
後期高齢者 2023/08/28(Mon) 19:59 No.254
[返信]
アイテンドウ AKIT-1800
LA1800を使ったFM/AMラジオですが
AMは、それなりに鳴りますが
FMはかすかに一部鳴ります。
あるブログに同じ現象の問題が書かれて
いました。他のキットはガンガン鳴ります。
アイテンドウのキットは??です。
AMは、それなりに鳴りますが
FMはかすかに一部鳴ります。
あるブログに同じ現象の問題が書かれて
いました。他のキットはガンガン鳴ります。
アイテンドウのキットは??です。
ゲルマ男 2023/08/25(Fri) 18:10 No.247
[返信]
Re: アイテンドウ AKIT-1800
LA1800懐かしいラジオICですね、昔100円FMラジオに使われていました。
スーパーラジオICの様に書かれていましたがIFが低く殆どストレートラジオ
みたいな感じで音質は悪くノイズがすごかったです、唯一の楽しみはAM部を
使って短波ラジオにしてみました。いまでもAM,FMともオリジナル未開封が
何個かお蔵入りしているはずです
AKIT-1800の回路図見てみました。FMバリコンが2連パラに入っていたり
同調回路に47KΩ抵抗が並列に入っていたりで選択度がシビアで安定な発振
は望めないかもです、いずれにしても廃盤ラジオキットなので再現レビューは
無理でしょう
スーパーラジオICの様に書かれていましたがIFが低く殆どストレートラジオ
みたいな感じで音質は悪くノイズがすごかったです、唯一の楽しみはAM部を
使って短波ラジオにしてみました。いまでもAM,FMともオリジナル未開封が
何個かお蔵入りしているはずです
AKIT-1800の回路図見てみました。FMバリコンが2連パラに入っていたり
同調回路に47KΩ抵抗が並列に入っていたりで選択度がシビアで安定な発振
は望めないかもです、いずれにしても廃盤ラジオキットなので再現レビューは
無理でしょう
たむちゃん 2023/08/25(Fri) 19:43 No.248
Re: アイテンドウ AKIT-1800
こんばんは。エレキットのカセットテープの
ケースサイズのFMラジオはイヤホンですが
大変いい音で鳴ります。
8番ピンにコンデンサが入ってないのですが
追加しても音が小さ過ぎて違いが
分かりませんでした。
ご指摘の通り局発の抵抗が大きいので
3.3Kに交換してみます。
ケースサイズのFMラジオはイヤホンですが
大変いい音で鳴ります。
8番ピンにコンデンサが入ってないのですが
追加しても音が小さ過ぎて違いが
分かりませんでした。
ご指摘の通り局発の抵抗が大きいので
3.3Kに交換してみます。
ゲルマ男 2023/08/25(Fri) 20:04 No.249
Re: アイテンドウ AKIT-1800
サンヨーLA1800,もう使うことはありませんが、昔数十円で買ったのが10個残っています。
FMはIFが80kHzのスーパー、AMはストレートですね。
FM部分でリモコン受信機を作った事がありますが結構高感度でした。
FMはIFが80kHzのスーパー、AMはストレートですね。
FM部分でリモコン受信機を作った事がありますが結構高感度でした。
後期高齢者 2023/08/26(Sat) 06:07 No.250
動作しない?
僕のホームページに掲げた回路図とおりに製作しても上手く動作しないことがあります。
これは僕の回路図に限ったことではありません。
回路図は電気的に部品の接続を示しただけです。
多くの電子回路はパーツや配線方法のレイアウトが重要になり、
このことは回路図に示されることはありません。
まずは見様見真似で製作することをお勧めします。
これは僕の回路図に限ったことではありません。
回路図は電気的に部品の接続を示しただけです。
多くの電子回路はパーツや配線方法のレイアウトが重要になり、
このことは回路図に示されることはありません。
まずは見様見真似で製作することをお勧めします。
マスカット 2023/08/08(Tue) 04:13 No.237
[返信]
Re: 動作しない?
>多くの電子回路はパーツや配線方法のレイアウトが重要になり、
>このことは回路図に示されることはありません。
そうですね、特にプリント基板を使わない真空管ラジオや真空管アンプ
などは配線がスパゲティになると想像していなかった発振や動作をする
ので注意が必要ですね、そう考えると学研の電子ブロックは回路図に
近いブロック配置で回路を組むのでまだ良いですが学研マイキットに
なると完全にスパゲティ配線になるので実験回路を考えた回路スタッフ
の方の苦労は大変なものだったと思います(それにしてもマイキットでは
実験が無理と考えていた発振しやすいレフレックスラジオがMX-180に出
ていたのはおどろきでした)
>このことは回路図に示されることはありません。
そうですね、特にプリント基板を使わない真空管ラジオや真空管アンプ
などは配線がスパゲティになると想像していなかった発振や動作をする
ので注意が必要ですね、そう考えると学研の電子ブロックは回路図に
近いブロック配置で回路を組むのでまだ良いですが学研マイキットに
なると完全にスパゲティ配線になるので実験回路を考えた回路スタッフ
の方の苦労は大変なものだったと思います(それにしてもマイキットでは
実験が無理と考えていた発振しやすいレフレックスラジオがMX-180に出
ていたのはおどろきでした)
たむちゃん 2023/08/08(Tue) 11:14 No.238
Re: 動作しない?
>まずは見様見真似で製作することをお勧めします。
初心者の方でしたら半田付け不良が多いのではないでしょうか。
最初から上手くいきません。繰り返すことでスキルアップします。
初心者の方でしたら半田付け不良が多いのではないでしょうか。
最初から上手くいきません。繰り返すことでスキルアップします。
後期高齢者 2023/08/09(Wed) 19:49 No.239
Re: 動作しない?
全く知識がないと即お蔵入り。
例えばゲルマラジオが鳴らない原因は
アンテナが短いのが多く私も六年の科学の
付録で、アンテナといえばホイップアンテナ
のイメージしかなく10mくらいの長さが必要
とは。その後一石ラジオキットを製作
これは1mくらいのアンテナで動作しました。
ネットのおかげで回路図が沢山あり
TA7642(ZN414)等海外のサイトは、
おもしろそうな回路図があり退屈しません。
稀に電池の方向が逆の回路がありますね。
今でも小さい基板だと半田不良があり簡単な
回路なので導通チェックします。
例えばゲルマラジオが鳴らない原因は
アンテナが短いのが多く私も六年の科学の
付録で、アンテナといえばホイップアンテナ
のイメージしかなく10mくらいの長さが必要
とは。その後一石ラジオキットを製作
これは1mくらいのアンテナで動作しました。
ネットのおかげで回路図が沢山あり
TA7642(ZN414)等海外のサイトは、
おもしろそうな回路図があり退屈しません。
稀に電池の方向が逆の回路がありますね。
今でも小さい基板だと半田不良があり簡単な
回路なので導通チェックします。
ゲルマ男 2023/08/15(Tue) 11:45 No.240
Re: 動作しない?
私の経験などからは、下記があります。
①雑誌の記事を書いた人が住んでいた東京や埼玉では電波が強くて問題なくても、地方の、
特に山の中ではゲルマラジオは電灯線アンテナか、テレビのアンテナのフィーダー(数十m
あった)くらいにつながないと鳴らなかった。ゲルマラジオ+1
石なら、夜間なら数mの
アンテナで鳴った。
②レフレックスラジオでさえ、1.2m くらいのアンテナを付けないと鳴らなかった。
③おまけに、レフレックスラジオはチョークコイルとバーアンテナの微妙な結合(正帰還)
で感度が上がるので、両者の位置関係がよくなかったり、チョークコイルの端子を入れ
替えると、かなり感度が悪い。(正帰還にならない。)
④リレーを使ったものでは、リレーは(635Ω 12 mA = 7.6V で動作するものが初歩の
ラジオ誌の定番)で、トランジスタの Vcesatを考えると電池は 8V くらいないと動きません
が、使い古しの 006P の電圧が低かった。
⑤初歩のラジオ誌1968年12月号の4石レフレックスラジオの製作記事の回路図では、電池
の極性が逆に描いてありました。幸いそれを作ったのは中年になってからでしたので
気づきました。多分、雑誌の記事にはほかにもいろいろ間違いはあったことでしょう。
それ以上にイモはんだの問題はあったでしょうけどね。
①雑誌の記事を書いた人が住んでいた東京や埼玉では電波が強くて問題なくても、地方の、
特に山の中ではゲルマラジオは電灯線アンテナか、テレビのアンテナのフィーダー(数十m
あった)くらいにつながないと鳴らなかった。ゲルマラジオ+1
石なら、夜間なら数mの
アンテナで鳴った。
②レフレックスラジオでさえ、1.2m くらいのアンテナを付けないと鳴らなかった。
③おまけに、レフレックスラジオはチョークコイルとバーアンテナの微妙な結合(正帰還)
で感度が上がるので、両者の位置関係がよくなかったり、チョークコイルの端子を入れ
替えると、かなり感度が悪い。(正帰還にならない。)
④リレーを使ったものでは、リレーは(635Ω 12 mA = 7.6V で動作するものが初歩の
ラジオ誌の定番)で、トランジスタの Vcesatを考えると電池は 8V くらいないと動きません
が、使い古しの 006P の電圧が低かった。
⑤初歩のラジオ誌1968年12月号の4石レフレックスラジオの製作記事の回路図では、電池
の極性が逆に描いてありました。幸いそれを作ったのは中年になってからでしたので
気づきました。多分、雑誌の記事にはほかにもいろいろ間違いはあったことでしょう。
それ以上にイモはんだの問題はあったでしょうけどね。
PDC加藤 2023/08/16(Wed) 13:43 No.242
Re: 動作しない?
KiCadをある程度マスターしてきました(2月より)ので、気に入った回路のみ基板パターンを起こしてみようかななんておもっております。(自分だけで消費しますので)。
なんちゃって面付けであれこれを基板に搭載してつなげて行ってもつくってくれるのかなぁなんて。 pcbgogo
捨て基板つけろなんて言われたりしてw
なんちゃって面付けであれこれを基板に搭載してつなげて行ってもつくってくれるのかなぁなんて。 pcbgogo
捨て基板つけろなんて言われたりしてw
こいち 2023/08/18(Fri) 12:50 No.243
紫陽花
この気候が続けば、もう紫陽花を楽しむのは難しい気がします。
品種にもよりますが、水をやっても高温障害は回復しません。
ネット上のなんちゃって大学教授は日本の四季は秋春が無くなって夏冬の二季になってくると云ってました。
稲刈りにしても昔より随分早くなりました。
八代亜紀に来て欲しい、雨の慕情
品種にもよりますが、水をやっても高温障害は回復しません。
ネット上のなんちゃって大学教授は日本の四季は秋春が無くなって夏冬の二季になってくると云ってました。
稲刈りにしても昔より随分早くなりました。
八代亜紀に来て欲しい、雨の慕情
後期高齢者 2023/08/07(Mon) 03:08 No.235
[返信]
Re: 紫陽花
我が家の紫陽花も朝日が当たる所にある物は茶色になってしまいました。
>日本の四季は秋春が無くなって夏冬の二季になってくると云ってました。
私も読みました。悲しいですが現実です、このところ部屋の温度が36℃を
超えるのでついにエアコン買ってきました。ホムセンもセパレートは売り
尽くし売れ残った窓用エアコンです、いまは簡単取り付け30分と書かれて
いますが10分で終わりました。設定温度28度で30度までしか下がりませんが
36℃からの6度差は快適です、もちろん扇風機と同時稼働です
>日本の四季は秋春が無くなって夏冬の二季になってくると云ってました。
私も読みました。悲しいですが現実です、このところ部屋の温度が36℃を
超えるのでついにエアコン買ってきました。ホムセンもセパレートは売り
尽くし売れ残った窓用エアコンです、いまは簡単取り付け30分と書かれて
いますが10分で終わりました。設定温度28度で30度までしか下がりませんが
36℃からの6度差は快適です、もちろん扇風機と同時稼働です
たむちゃん 2023/08/07(Mon) 05:58 No.236
FLー50B+FRー50Bのパンフレット
たむちゃんさん こんなのがありました。
https://jp.mercari.com/item/m51338204264
https://jp.mercari.com/item/m51338204264
Re: FLー50B+FRー50Bのパンフレット
やはり八重洲の無線機には八重洲のマイクが合いますね、パンフレット
何処かで見たことがあると思ったらマニュアルをUPされている方がスク
ラップされていた物と同じと思います
使用電解コンも集まったので涼しくなったら交換、調整に取り掛かります
(連日猛暑で今はやる気が起きません)
何処かで見たことがあると思ったらマニュアルをUPされている方がスク
ラップされていた物と同じと思います
使用電解コンも集まったので涼しくなったら交換、調整に取り掛かります
(連日猛暑で今はやる気が起きません)
たむちゃん 2023/07/20(Thu) 18:38 No.229
Re: FLー50B+FRー50Bのパンフレット
今回、FLー50B+FRー50Bで50MHzを聞くべく50MHzトランスバーターも落札
してしまいました。これは昔FT-401Sで50MHzSSBを出すべく地元の無線機屋
に注文したのですがトリオ専門店で入手できず、ずっと欲しかった物です
(結局50MHzSSBはトリオのTR-1300+VL-1300で出ました)
あと、今回調子こいて学研のマイキットなる物も2台入手してしまいました。
してしまいました。これは昔FT-401Sで50MHzSSBを出すべく地元の無線機屋
に注文したのですがトリオ専門店で入手できず、ずっと欲しかった物です
(結局50MHzSSBはトリオのTR-1300+VL-1300で出ました)
あと、今回調子こいて学研のマイキットなる物も2台入手してしまいました。
たむちゃん 2023/07/20(Thu) 18:50 No.230
Re: FLー50B+FRー50Bのパンフレット
>連日猛暑で今はやる気が起きません
エアコンかけないと半田コテ握る気がしないので、物作りではなく物壊しをやっております。
昔作ったのをニッパーでぶった切ってゴミ出し用に分別しています。
今日は100μA電流計2個残して後はゴミです。
エアコンかけないと半田コテ握る気がしないので、物作りではなく物壊しをやっております。
昔作ったのをニッパーでぶった切ってゴミ出し用に分別しています。
今日は100μA電流計2個残して後はゴミです。
後期高齢者 2023/07/20(Thu) 19:39 No.231