LEDタワー

今月の仕事が終わったので以前購入したLEDタワー作りを始めました。
マイコンを使ったLED立体工作です1段に16個、16段+三角天頂部の
タワーです、モデルは中国の広東タワーらしいのですが段差の違いを
組換えて東京タワーやスカイツリーに組まれた方の動画があります

組み立て説明書は無くCPUボードの組み立ては楽でしたがLEDサークル
の作成は動画を見て理解しました。それでも動画によってLED足の曲げ
方や方向が違うので少々戸惑います、またキットのバージョンも何種
類かあるようです、また使用するLEDは中華製なので不良品もある様で
ブレッドボードにて全数点灯試験をしながらの組み立てです

午前中はCPUボードと2段まで完成しました。午後からは段違いにLED
サークルを作っていますが根気が無いので2時間も過ぎるとギブアップ
でサークル3段作って一休みです、はたしてクリスマスまで完成するで
しょうか

たむちゃん 2022/11/22(Tue) 13:48 No.1720
Re: LEDタワー
今日はここまで、LEDサークルを天頂部を残して15段まで作り5段積み上げた所で
終了です今の処不良LED1個、やはり全数検査しないと積み上げてから点灯しない
LEDの交換は厄介です、なおサークル用のLEDは約270個必要の処300個入っている
ので数は余裕でです

たむちゃん 2022/11/23(Wed) 17:35 No.1721
Re: LEDタワー
作り始めて3日かかりで完成しました。1段積んでは点灯試験、これを行わないと
鏝の熱でLEDが損傷したりします、後は平均に積みあがっているかの確認、調整
は段ごとのねじりにて調整します(アクセントの練りではありません)15段
積んだところで天頂部のリングと天頂三角塔の製作、三角塔のLEDガイドは無い
のでサークル部の穴を利用して作製します、完成後は各段接続のワイヤーを束ね
てケースに入れて完成です、専用ケースは此のキットがもう1台買えてしまうので
セリアのフィギュアケース2個を利用して入れました(天辺がつかえたので穴を
開けて使用)正面にリモコン受光部を向けてリモコン操作するとテストモードで
1段づつの点灯試験、USBケーブルに付いているイヤホンプラグに信号を入れて
VUメーターになりボタン切り替えで点灯パターンを変えられます

久々に骨の折れた電子工作でした。

たむちゃん 2022/11/24(Thu) 19:44 No.1724
Re: LEDタワー
今回完成したLEDタワーキットにはリモコンが付いて
いるのですがAmazonの商品説明やレビューを見ても
操作方法が書かれていないので私が確認した処だけ
書いておきます

@ 赤丸(電源)ボタン・・・・・・動作停止タワーLED消灯
               基板部LEDは点灯
A TEST・・・・・・・・・・・・各段LED点灯試験±ボタンで
               点灯段が上下します
B 0,7,8・・・・・・・・・・・・VUメーターモード
C c・・・・・・・・・・・・・クリア(通常イルミネーション)
D 右上戻りマーク・・・・・・・縦1列点灯左右ボタンで
               点灯ラインが左右に移動 

以上,わかった範囲です普通使うのは0とCでしょうか
なおVUモードのオーディオレベルはAUXレベルで
OKです

たむちゃん 2022/11/27(Sun) 07:06 No.1725
Re: LEDタワー
これは作ってみたいですが僕には無理そうですね。
絶対にこんなきれいに作れない。
これ音も出るんですか。
てる 2022/11/28(Mon) 15:34 No.1728
Re: LEDタワー
>これ音も出るんですか。

音は出ません静かに点灯点滅しています、音が欲しい時は以前作ったLEDマイコン
クリスマスツリーの様にオルゴールユニットを取り付けるといいでしょう、今回は
以前作ったLEDクリスマスツリーがうるさかったので音を出す改造はしていません

>作ってみたいですが僕には無理そうですね。

LEDサークルの組み立てに慣れれば思ったほど難しくないですよ、LEDの足は根元から
曲げる方もいますがリング作成時、熱が直接LEDに伝わると思いラジペンで5mmほど
挟んで曲げています(熱にはあまり効果が無かったです)リングの位置は中側、外側
何方でも自由ですリング部がプラス側になります、私は外側の方が半田付けがしや
すかったです、また右回り左回りもお好みで、段積みは接続する足を少々曲げて
前段LED根元のストッパー突起部を目印にして半田付けすればほぼまっすくに伸びます
一応対角線に付けてみて大きな傾きが無いか確認します、多少の傾きは前にも書き
ましたがひねりを入れて調整しました。

最後に扇子と団扇が必要なのは最上段の三角鉄塔部で五角部はガイドを使いリング
にして、その上の三角部はガイドの適当な穴を使って作ります、ここは三角でなく
ても良いですがLEDに掛ける電力を最上段から取りますのであまり多くのLEDを駆動
するとマイコンに負担を掛けます、点灯運転をすると結構基板が熱を持ちます
あと完成後は基板だけでは倒れやすいので私が使った大きさ位の台座に固定して
ください、我が家では完成後玄関にて点灯させています

たむちゃん 2022/11/28(Mon) 18:35 No.1729
処理 記事No 暗証キー

- JoyfulNote -