電波時計

かっぱのひとりごとさんの所に有った電波時計を作ってみました。
aitenndoさんの電波時計モジュールD606Cを使いました、今思えばGE10-581-NJJY60の方が良かったかな。
ユニバーサル基板に簡易的に組み立ててみました、此のモジュール電圧が1.5V〜3.5Vでした。
3.3Vのレギュレーターが無かったので、此のモジュールだけ電池駆動としました。
完成したのですが西暦では正常に表示されます、しかし元号にすると平成34年と出ます、これを作った時が
平成だったんですね。
色々といじくりながら、令和に変更しました「和」と言う文字が5×8の中に収めるのが大変でした「口」の
部分がつぶれています。
未だ実験中ですが24時間で1秒位進む様な気がします、電波時計なので正確に時を刻んでくれると思ったのですが
中々上手く行かないもんです、今は思案中、クリスタルのコンデンサの定数を変えればよいのかな?。
しかし、市販の電波時計はどうなっているのかな?、こんなに苦労しながら作っているのかな。

GPS時計は100mSの遅れは有りますが正確に時を刻んでくれます、実用性が有ります。

今現在3.3Vのレギュレーターに変更しました。

てる 2022/06/02(Thu) 18:08 No.1324
Re: 電波時計
どんな処理かわかりませんが誤差が累積されるのでしょうか。
市販品は一日に何回か受信した時刻情報でそれまでの誤差をキャンセルして
いる様なので、その間は内部クロックの精度による誤差はあると思います。
後期高齢者 2022/06/03(Fri) 12:09 No.1325
Re: 電波時計
>24時間で1秒位進む様な気がします、電波時計なので正確に時を刻んでくれると思ったのですが

電波を正しく受信していますか?電波時計は1日2,3秒狂っても日に2回時刻修正します、ただし
電波を受信しないと100均並みの精度で時間が狂います、私も電波ではない時計を作った時
どうしても時刻が遅れるのでX'talを20個ほど購入して選別した物を使ったら遅れが無くなり
ました。時刻が進む場合は発振安定用のコンデンサー容量を数pF単位で増やすと進みが無く
なります

たむちゃん 2022/06/03(Fri) 12:42 No.1326
Re: 電波時計
僕も良く分からないのですが、物はArduinoなんです。
作った人は、8Mのクリスタルを使って7Pのコンデンサを使うようになっていたのですが、之だと僕の物は電波を受けませんでした。
コンデンサを少しづつ変えていきたいと思っています。
作った人は栃木県なので僕の所よりは電波の強い所です。
又、電源の物によっても電波が受かりません、凄くシビヤな物です。
受からない電源。

てる 2022/06/03(Fri) 15:35 No.1328
Re: 電波時計
>電源の物によっても電波が受かりません、凄くシビヤな物です。

そうですね電波を正しく受信できないと正確な修正が出来なくなります
作品写真を見て気が付いたのですがバーアンテナのリードはよじらないで
下さい、よじると受信電波が弱くなります、又バーアンテナは指向性があり
送信所に対してコアーの向きが平行だと受信しなくなります、この特性を
生かして中波放送で遠距離局が混信時、向きを調整して混信電波を弱くしてい
ました。昔のBCLラジオでジャイロアンテナ付きはラジオの向きを変えずに
アンテナの向きを変えられたので便利でした。

追加、それからバーアンテナは立てないでください、立てると受信しなくなります

たむちゃん 2022/06/03(Fri) 18:09 No.1329
Re: 電波時計
たむちゃんさん
アドバイス有り難うございます。
早速よじれを取りました、方向はこれで合っていると思います、福島から取っているので北に合わせております。
結果が出るまでに24時間待たなければならないと言うのが辛い。

てる 2022/06/04(Sat) 06:50 No.1330
Re: 電波時計
写真の設置で良いと思いますよ、バーアンテナは電波方向に並行でNULL点が
ありますが、それ以外では厳密でなくてOKです、感じでは潰れた8の字型です
またコイルのリードをよじると線間容量が増して電波をバイパスしてしまいます
結果については24時間待たなくても1日2回(私の電波時計は2時と14時)補正します
ので逆にでたらめな日時や時刻を設定しておくとタイミングが良ければ1時間で
結果が判ります、それから市販の電波時計は強制補正ボタンが付いているのと
正常に補正したマークが出ます、強制補正や受信マークもプログラムで出すのは
可能でしょうか?

あと、バーアンテナの感度はコアーが長くなると高感度になります、普通は5センチ位
ですが10センチや20センチ位になるとラジオの場合遠距離受信も可能になります

たむちゃん 2022/06/04(Sat) 07:11 No.1331
Re: 電波時計
今回僕が作った電波時計は多分24時間で電波を受けるんだと思います。
時間が狂っていたので、修正が入る前にガチャガチャといじっていたんですね。
クリスタルのコンデンサに15Pを並列に付けたら今度は遅れる様になってしまいました、これはカットアンドトライ
で直していくつもりです。

後は、プログラムをいじって1時間で電波を受けるようにしたいですね、そうすれば時計の精度はガチャ落ちでも良いはずですね。
プログラムは全く駄目なので厳しいかな、でもそれらしき所を見つけました、テストしたいです。

てる 2022/06/05(Sun) 09:14 No.1332
Re: 電波時計
プログラムの変更失敗、ヤッパ時計の精度を上げるしかない。
てる 2022/06/05(Sun) 10:39 No.1333
Re: 電波時計
PICしか知りませんが秋月で売っている様な8M水晶なら15pFが妥当だと思います。
確認はしていませんがマイコンはCMOSでしょうし、内部発振回路も大差ないでしょう。
単体の時計としての精度を上げるにはTCXOがいいですが周波数が変われば
プログラムも変更になりますので面倒なところはありますね。
後期高齢者 2022/06/05(Sun) 17:20 No.1334
Re: 電波時計
後期高齢者さま

>マイコンは

マイコンは TAmega 328P を使いました、これにブートローダーを書き込みArduinoとして使います。
プログラムを組めれば内部発信として時計用のクリスタルを使えば精度が出るとは思っております、何せプログラムを組めないもので、駄目です。
てる 2022/06/05(Sun) 17:33 No.1335
Re: 電波時計
失礼しましたマイコンは

ATmega168Pでした、此方の方が安かったので。
最初はATmega 328P を使っていました。
てる 2022/06/05(Sun) 17:41 No.1336
Re: 電波時計
>時計用のクリスタルを使えば精度が出るとは思っております

そうですね、ただ時計用X'talもあまり精度が良くなくサークル時計に使った
X'talは発振周波数が規定値より低いので毎日数秒遅れていました。進みは
発振安定用コンデンサー容量を増やすことにより周波数を下げて遅らす事が
出来ますが上げる事はできません、そこで20個ほどX'talを購入して写真の様に
選別して規定値に近い物と交換しました。中にはかなり高い周波数の物もあり
ました。それとマイコンプログラムで時刻を刻むと割り込みなどでどうしても
時刻が狂うので私の作ったキットの様に時計専用ICを使うと良いかもしれません

たむちゃん 2022/06/05(Sun) 19:42 No.1337
Re: 電波時計
>マイコンプログラムで時刻を刻むと割り込みなどでどうしても
時刻が狂うので私の作ったキットの様に時計専用ICを使うと良いかもしれません

割り込みを使うかどうかに関わらず一定時間内に処理すれば狂いはありません。
その一定時間を決める元がクロックなのでこれの精度・安定度に依存します。
専用ICでも同じです。
後期高齢者 2022/06/06(Mon) 03:51 No.1338
Re: 電波時計
電波時計完成、コンデンサを色々と交換しながら何とかそれなりの精度を出す事が出来ました、時刻合わせは最初の電源を入れた時と夜中の2時だそうです、24時間に一回です、その間はこのモジュール何もしていないんですね一寸寂しいです、一時間に一度位にしたいものですね。
9時45分頃電池切れで再起動、一回モジュールの出番が有った。
今は電池駆動にしております、サンヨー時代のエネループ、だいぶんヘタッテきております。

余談、この万年時計年間誤差3秒、3月頃停電が有り一度合わせたが今の所一秒の狂いも有りません、凄い。
クリスタルは、多分 KTXO-18S 今は手に入らない。

てる 2022/06/06(Mon) 10:31 No.1339
Re: 電波時計
>多分 KTXO-18S 今は手に入らない。

私も1個持っていると思います、昔購入したキャリブレーションキットの周波数
カウンターに使われています
現在だと秋月で販売している写真下が代替できると思います

たむちゃん 2022/06/06(Mon) 12:53 No.1340
Re: 電波時計
サークルLED時計のX'talを交換してみたのですが如何しても時刻が進みがちに
なるので発振安定用のコンデンサーに3pFを追加してみました。1日経った
現在は正確に時刻を刻んでいますが遅れる様なら追加容量を少しずつ減ら
していきます(問題は一応温度計数0の黒マーク品ですがなんせ中華製なの
で季節変化は?です)

たむちゃん 2022/06/09(Thu) 08:22 No.1356
Re: 電波時計
狂う電波時計

我が家の電波時計は時々狂います、原因はパソコンモニターの直ぐ脇に置いて
いるためだと思います、表示は正常に電波を受信しているマークが出ています
がノイズがある場所ですと時刻コードを正確にデコードできない時が有るよう
です、もっとも小型電波時計ですのでバーアンテナも小さく送信所に近い地域
ですが上手く受信していないのでしょう(秒は合っていますが分が狂っています
大型LED時計とサークルLED時計の時刻は同じ時刻を表示しています)

たむちゃん 2022/06/09(Thu) 08:56 No.1357
Re: 電波時計
意外と、調子良く時を刻んでくれたので基板を起こしてみました。
暇を見てケースに入れたいと思っております。
感度は悪そうです、アンテナの方向が悪いと電波が受かりません、
アンテナだけを回転できるようにしたいです。

てる 2022/06/14(Tue) 20:43 No.1371
Re: 電波時計
温度計数0の黒マーク品はサトー電気にあるのを
無くならない内にと思って少しまとめて買っています。
メーカは書いていませんが中国製はそう書いてあるので多分日本製だと思います。
後期高齢者 2022/06/14(Tue) 21:44 No.1372
Re: 電波時計
最近はAmazon中華ショップから300円で購入したセラコンセットを使っている
ので一応は頭に黒マークが有っても温度補償精度は?です、サークル時計3pF付け
ても未だ時刻が3日で1秒進むのでもう少し大きいのに変えようと思っています

たむちゃん 2022/06/15(Wed) 06:56 No.1373
Re: 電波時計
セラミックコンデンサって意外と高いですよね、秋月で補充しておこうかなと見てみたら一個5円もするんですね。
1Pを追加しようと思ってます。
Amazonで纏め買いした時、1Pが入っていて1Pなんて使う事あるのかなと思っていたら、微調整の時結構重宝しますね。

サトー電気、昔は良く行っていました、自転車で2時間位かけて、でも何故か2回ほどパンクしました、又行ってみたいけど2度あることは3度あると言いますから一寸気が引けます。

帰りに六角家のラーメン食べたけど僕の口には会いませんでした、しょぱかった。
てる 2022/06/15(Wed) 09:36 No.1374
Re: 電波時計
>微調整の時結構重宝しますね。

そうですね、私もセラコンセットを購入したのはその為です、昔すぐに手に入らない
頃は単線ツイストを作って微調整に使ったりシールド線の心線と網線をコンデンサー
代わりにしたこともあります
たむちゃん 2022/06/15(Wed) 10:25 No.1375
Re: 電波時計
たむちゃん
>時刻が3日で1秒進むので

固定と10p位のトリマコンデンサとの抱き合わせはどうでしょうか。
ランドへの負担が減ります。
後期高齢者 2022/06/15(Wed) 19:52 No.1376
Re: 電波時計
一応考えたのですが元々チップコンパターンにラジアルコンデンサーを無理に付けた
のでスペース的に難しいのと、トリマコン容量の温度変化が普通のセラコン並と聞い
たので考え込んでいました。でも一番の理由は取り付け時の強度でしょうか
たむちゃん 2022/06/15(Wed) 20:17 No.1377
Re: 電波時計
<サトー電気、昔は良く行っていました、

昔はCQ雑誌に広告が掲載されてた。

目がおかしくなったのは、やはり花粉が原因のようだ、
目医者でもらった、花粉アレルギーとドライアイで
症状は出なくなりました、毎年目はかゆくなるけど
、ひきつるような現象は無かったので、目が悲鳴を
あげていたのでしょう。
(^_-)-☆
たくみつ 2022/06/16(Thu) 12:47 No.1378
Re: 電波時計
ケース加工の大っ嫌いな僕ですがケースに入れました、アンテナも中に入れました、方向を合わせなければなりません、が仕方ない。
元号切り替え、24時間切り替え、バックライトスイッチも付けました。
モジュールやアンテナはマイコンの上に付けては駄目、LCDの下に付けても駄目だそうです、どうしてもこんな形になってしまします、恰好悪り。

てる 2022/06/18(Sat) 11:28 No.1380
処理 記事No 暗証キー

- JoyfulNote -